初學者要注意的【また & まだ】
STEP ➊▶️
這兩個副詞,首先要搞懂的是『アクセント』(重音)!
また👉平板音:嗎搭
まだ👉頭高音:嗎瘩(ㄉㄚ・)
尾巴雖然一個是清音,一個是濁音,
但聽(唸)起來其實不會有太大差別!
這是因為放在尾音的「た」,日本人不會唸成「他」(氣音多)
而會唸成搭(氣音較少)
就像常見的「あなた(你)」,大家聽起來是「阿哪答」而不是「阿哪他」,對吧?
當然,有濁音的だ,唸起來會比た更加[濁]
STEP ➋▶️
搞懂音調之後,來看看用法的差別
また👉又、再次
例
また 会いましょう!(下次見)
私は また 来ます。(我會再來)
まだ👉還、還沒
例
塩(しお)は まだ あります。(還有鹽)
A:木村さんは? (木村呢)
B:まだ 来ていません。(還沒來)
🔷表達【還沒~】要搭配~ていません的句型🔷
切符は まだ 買っていません。
(車票還沒買)
A:もう ご飯を食べましたか。
B:いいえ、まだです。
(已經吃飯了嗎)
(不,還沒)
#新塾日本語
#また和まだ差在哪裡
#またとまだの違い
#日本語能力試驗
小編 鴨ぴ
--------------------------------------------------------------------------
🉐免費贈送N5日檢模擬試題第一篇,手刀下載連結⬇️
https://drive.google.com/…/1dQqvyUOp9iT8L-ThTaopf-nSN…/view…
🉐免費贈送N5日檢模擬試題第二篇,手刀下載連結⬇️
https://drive.google.com/…/1abtyk4LJxsyDFMAheciCgM3Il…/view…
🉐填入表單即可免費贈送1堂家教課程,還不快點⬇️
https://forms.gle/TVnLHkqvdi4cYLMU8